リンパ浮腫 ~保存治療 運動療法~
- 2022/06/07
- リンパ浮腫
大阪梅田 形成外科 リンパ浮腫 LSクリニック セラピスト看護師のHです。
リンパ浮腫のお話を聞く中で、「適度に運動しましょう」「太らないようにしてください」と言われたことはないでしょうか?
圧迫した状態で適度に運動することにより筋肉のポンプ作用が働き、リンパ液の流れを促してくれる効果が得られます。
肥満により脂肪が多いと、この筋肉のポンプ作用がうまく働かず浮腫の悪化につながることがあります。
受診された方には体重や運動についてお話をさせて頂いていますが、私自身も運動不足です…(;^_^A
少しは身体を動かさないとなぁと思いつつも、忙しい・コロナ渦だし…と何もしない言い訳を自分にしていましたが、ついにパーソナルジムに通い始めました!
※私の通っているジムです(^^)1DKのお家がジムになっています(笑)
ジムに行った次の日は必ず筋肉痛です💦
まだまだ始めたばかりですが、自宅でもできるトレーニングやマシンを使ったりと色々な指導してもらっています。
自分の体づくりとともに、リンパ浮腫の運動指導にも取り入れられるようになればと思っています。
一緒に頑張っていきましょう!
—————————————————————
〒530-0001
大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル6F
大阪梅田 形成外科・リンパ浮腫 LSクリニック
診療時間
平日 10:00-13:00 14:00-19:00
土曜 10:00-13:00 14:00-17:00
休診日
木・日・祝
—————————————————————