わきが・腋臭症・多汗症
わきが・腋臭症
発汗により、より強いにおいを生じます。
物理的にアポクリン汗腺を除去する手術治療(保険適用)やボトックス注射(自費診療)により汗の量を抑える多汗治療などを行います。脇の下から独特の臭気を発する状態で、男女問わず起こります。
わきが(腋臭症)とは、「アポクリン汗腺」からの汗の成分と皮膚表面の常在菌が混じりあって特有のにおいを発することを言います。
アポクリン汗腺は、ホルモンの分泌が活発になる「思春期」より活動をはじめるため、この頃に症状を訴える方が多いようですが、年齢とともにしだいに活動は低下していきます。
「お酢のようなにおい」や「硫黄のようなニオイ」などと例えられる独特な臭いがあります。
衣服の黄ばみなども目立つことがあります。
多汗症
過剰に汗をかく状態で、全身性のものとワキ、手のひら、足の裏、顔や頭などの局所性のものに分類されます。
多汗により不快なにおいや蒸れによる皮膚症状など様々な症状が出てくることがあり、精神的な苦痛を伴うこともあります。
- 治療方法
- 腋臭症手術(皮弁法)(保険適応)
- 効果
- ワキのシワに沿って数センチ皮膚を切開し直接アポクリン汗腺を切除します。
目視下に汗腺を除去するためにおいに対する治療効果は高いです。また、汗の量も減ります。
- 副作用
- 血種、感染、創離開、傷跡、再発など
- 注意点
- 手術後、創部の圧迫が必要で1週間程度は腕の安静が必要です。
ドレーン(血抜きの管)を抜く、抜糸などの通院処置が必要です。
費用
保険適応 3割負担の場合
※別途診察料、検査代、薬剤費用などがかかります。
腋臭症手術(皮弁法) | 片側 21,000円程度 両側の場合×2 |
---|
- 治療方法
- ボトックス注射(自費診療)
- 効果
- 汗の分泌を抑える事で皮膚の細菌が繁殖しにくい状態を作りにおいを抑えます。
- 副作用
- 内出血など
- 注意点
- 4-6ヵ月程度で効果が切れてくるので追加治療などが必要です。
費用
自費施術
※現在、キャンペーン中のため初診料はかかりません。
両脇 ボトックス注入 (アラガン社製) |
|
---|---|
ライト25単位 | 33,000円 |
スタンダード50単位 | 55,000円 |
プレミアム100単位 | 99,000円 |
税込み