ほくろ
ほくろにも様々な種類があります。種類に応じてレーザーもしくは手術などの治療を行います。
【原因】
色素細胞が増えることで発生する良性の腫瘍です。
生まれつきのものや、成長していく過程で生じるものもあります。
【症状】
黒色や茶色の小さなしみや、隆起として体のあらゆる部位にできます。
大きくなるとアザのように見えるものや、見た目ではいぼと間違いやすいものもあります。
ほくろと間違いやすい皮膚の悪性腫瘍(基底細胞癌やメラノーマ)もあり、注意すべき疾患です。診察の上で、必要に応じて手術治療ならびに検査(保険適用)が必要になる事があります。
- 症状・治療方法
- まゆげにかかるホクロを切除、キズ跡が目立ちにくくなるように工夫をしています。
大きなできものなどは病理組織検査に提出し悪性の有無などを確認しています。
- before・after
症例
- 合併症
- 出血、感染、創離開、傷跡など
費用
保険適応 3割負担の場合
※別途 診察料、検査代、薬剤費用などがかかります。
皮膚腫瘍切除術 | 露出部 (頭、顔、首、肘~指先、膝~足先) |
|
---|---|---|
2cm 未満 | 5,000円程度 | |
2~4cm 未満 | 11,000円程度 | |
4cm 以上 | 13,000円程度 | |
露出部以外 | ||
3cm 未満 | 4,000円程度 | |
3~6cm 未満 | 10,000円程度 | |
6~12cm 以上 | 13,000円程度 | |
6~12cm 以上 | 25,000円程度 |
自費診療
※別途 診察料、薬剤費用などがかかります。
ほくろレーザー治療 1mm毎 |
3,300円 |
---|